10月23日
可也さんぽで整った後は実家にリーフレットを持っていき(その後分かったことだけどうちの母親が毎日通っている伊都の湯処に置いてもらえるようになった♪ここはオカンが補充係に任命笑)あとは近隣の病院や施設、あとは知り合いの方々にお配りした。
病院に関しては事前にきちんと電話でご連絡をすることが大事だと今更ながら分かった。よくよく考えたら当たり前のことだろ、とも。
なので今日は病院には事前に電話をかけて、アポイントを取り、お伺いして挨拶をさせてもらった。
何度も思うことだが、①地元②地元の病院に勤めていた③今まで(私の認識では)のネットワークを大事にしてきた。このことはかなりでかい。まず、話をきちんときいてくれる。そのため、私の爆裂トークに付き合っていただき重めの想いが伝わったはず。ここでも接客業やリハビリでのスキルがしっかり繋がっててご挨拶回りもめちゃくちゃ楽しい。
ここである地域の地域包括支援センターの生活コーディネーターのかたから月2回のサロンの有償輸送サービスのご相談を受けた。ヤバい。嬉しすぎるやろ。で、ここで私の以前投稿していた移動支援の疑問点、解決方法などをしゃしゃり出ない程度にお話しさせていただくと十分納得していただいたのもかなり良かった。

挨拶回りの時に以前担当していた患者さんにご挨拶。
娘さまも大変喜んでいただき1時間もこちらでおしゃべり。スマイルいただきました!

ご挨拶道中

ご挨拶道中 まだまだちゃんと咲いてる

いつもとは違うアングルからの可也さん

ちなみにこちらが今日のご来光!一言で言うと「美」


コメント