何でもないこと ジム友からの贈り物 2月14日いつものようにジムでトレーニングに励んでいると、あいさつ程度の利用者さんから突然話しかけられた。内容は私がケア帽子を被っててその方も昔被っていたことがある。捨てようか迷っていたけどもしよかったら使ってはいただけないでしょうか。との... 2025.02.15 何でもないこと可也さんぽ病気について
何でもないこと 一安心ではあるがなんか微妙 2月7日ずーっと気になっていたことがあって。何かというと「目」がんが分かる前から視力の低下、眼精疲労、焦点が合いにくい、スマホ画面のゆがみ等々。老眼は徐々に進んできているのは自覚。数年前に遠近両用の老眼鏡はすでにデビューしていた。昨年の抗が... 2025.02.08 何でもないこと可也さんぽ
何でもないこと 山にまみれた一日 1月30日前回の失敗を教訓に今日の可也さんぽはマイペースに。朝早かったこともありいつもの可也仙人とジム仲間くらいしか山中で会うことはなく終始マイペースにさんぽできた。改めて「ペースを守ること」大事。山頂から東の空の眺め最高♪思いのほかご来光... 2025.01.30 何でもないこと可也さんぽ
何でもないこと 改めて感じたこと 1月19日今年に入って2回目。一人では初めての可也さんぽ。序盤、順調に登っていたが背後からものすごい勢いで登ってくる若者のペースにのまれて途中ペースを誤った。脈の爆上がりはないものの立ち眩みが出てなかなか呼吸が整わなかった。自分でも十分に理... 2025.01.19 何でもないこと可也さんぽ
何でもないこと 調子づいてきた可也さんぽ 今週は4日間可也さんぽできた。相変わらず呼吸は苦しいがマジで気持ちいい。一日たりとも同じ景色は無い。そこが魅力の一つ。 2024.12.08 何でもないこと可也さんぽ病気について
何でもないこと 術後初1人で可也さんぽ 12月4日日曜日も呼吸苦はあるが可也さんぽ登頂できたことと、何だろ。来年から復職ということもあって前日から一人で登ってみようかという感情になり8時過ぎから車を走らせ可也山へ。石切り場前後は呼吸苦になるがそのほかはそれほど身体に影響はなさそう... 2024.12.04 何でもないこと可也さんぽ
何でもないこと 可也さんぽと夜飯の会 12月1日早いもので師走ですよ。明日、ラストの抗がん剤を迎えるにあたって可也さんぽ決行。今回は妹とUちゃん。3BBA。Uちゃんとは妹と中学からの同級生でその頃から私も仲良くてその後、子どもが同じ保育園だったということもあってママ友でもあり飲... 2024.12.01 何でもないこと可也さんぽ
可也さんぽ 可也さんぽ 11月24日日曜日は試験勉強の予定だったからバイトは休みと言っていた長女に前日から可也さんぽに誘う。ご来光に合わせて登るのは私も少し自信ないので7時に出発することだけ決めて当日を迎える。 とにかく木漏れ日が大... 2024.11.24 可也さんぽ
可也さんぽ 4か月ぶりの可也さん登頂♪ 10月20日がんの治療を始めて初めて可也さんの登頂に成功♪とはいっても、治療後挑戦したのは2度目。7月30日、一度目の挑戦は中間地点あたりに「石切り場」というポイントがあるがその手前で頻脈、呼吸苦のため妹ストップがかかり途中下山。カッコつけ... 2024.10.20 可也さんぽ
何でもないこと 2ヶ月ぶりの 7月30日2ヶ月ぶりの可也さんぽ。地上を歩くのは水の中と違って関節への負荷が大きく、前のように左股関節の痛みが出るといけないので看護師である妹が同伴の元、5時過ぎからスタート。序盤はこの調子でいくと大丈夫そうやな。と思いつつも貧血が進んでい... 2024.07.30 何でもないこと可也さんぽ