始動に向けての慌ただしくも楽しい日常

介護タクシー開業に向けて

10月11日

9月に入り、運賃認可も受け、タクシーメーターの段取りもどうにかこうにか皆さんの協力の元、西鉄エムテックさんに決め後はデータの準備が整うのをひたすら待つのみ。
その間私はもうひと踏ん張りが欲しく9月頭に2か月後の区切りが良い11月1日に始動する日を決め、レセプションパーティをやることを決めた。
介護タクシーを知ってほしいはもちろんであるが私としては去年の療養中に沢山の方にお世話になりその感謝も伝えたくて。

9月から十分に追い込みかけて毎日無駄のないように準備ファーストでここまできたけどこんなに毎日慌ただしく動き回るのは初めてかも。気付けば10月も1/3終わった。
嬉しいことにカラダが十分についてくること。何なら病気する前より調子が良い。

今はタクシー業務と併用しHPやリーフレット、名刺、ノベルティなんかも伴走してもらいながら同時進行でやらせてもらってる。
これがまた面白い。ひとつはInstagram。スマイルのアカウントを作ったのでCanvaを使ってそれっぽく作成してみたり。スキルはないが想いはある笑
ひとつの投稿に慣れないもんで3時間かかった。それでも楽しいし、それなりに学習効果はあるやろ。

Smile Life Care + Instagram https://www.instagram.com/smile_life_care_plus/
名称は「Smile Life Care+」当たり前だけど名称、イラスト何を取っても自分の今までの想いを詰め込んだ。
ブログに向き合うのが久びり過ぎて感覚が鈍ってるけどまた少しずつ想いを投稿出来たらと思う。

パイシートにアーモンドクリーム乗せて

あんこを乗せて

夫が作った栗の渋皮煮乗せて

包んで焼けば出来上がり♪簡単すぎる割にはよくできた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました