何でもないこと 今日で3つめ 5月22日なんでだろう。最近家の中の陶器がよく割れる。お気に入りの小鹿田焼の茶碗、引っ越し祝いで白い2本立ちの胡蝶蘭の鉢、我が家で一番大きな盛り皿と立て続けに。普段あまりないから「陶器 割れる 縁起」でもちろんググってみると転換期を意味し、... 2024.05.22 何でもないこと
作業療法士として お客さんのまえに 5月18日2月まで訪問させていただいていた末期の膀胱がんのお客様。闘病の末に今月の1日に亡くなられたと訪問の道中に目に留まった葬儀屋の看板で知る。すぐに事務所に連絡するも何が本当の事情か知らないがスタッフで手を合わせに行くことはできず、その... 2024.05.18 作業療法士として
可也さんぽ さっそく 5月18日昨日おおげさに言えば誓ったごみ拾い。誰の仕業でもないがさっそく飴の袋を道中で見つけた。昨日の今日でなんだか得した気分。もちろん迷うことなく拾って得を積む。そんなもんよ。一人で黙々とあの山の手入れをされている女性と違うところは、って... 2024.05.18 可也さんぽ
可也さんぽ 道中 5月17日今日も日課の可也さんぽ。階段を登り終える場所から北側にむけて笹竹が一面に茂っている。その光景がせっかくの見晴らしを阻害していると近所に住む中年女性がまだ寒い、日が短い季節からできる範囲でコツコツと伐採されていることは存じ上げていた... 2024.05.17 可也さんぽ
作業療法士として すこしずつ 5月17日去年の8月から11年勤めていた病院から地域医療の訪問リハ業務に転職した。病気がわかって以降、いずれ必要となるスケジュール変更依頼のためにも自分の口でお客さんに説明したいと上司に了承を得て5月に入ってからお客さんのタイミングをみなが... 2024.05.17 作業療法士として病気について
何でもないこと そろそろ慣れてきて 5月10日お客さんに自分の病状説明をすることが慣れてきて話すことで自分の思考が整理できることも実感。そろそろ近しい友だちにも伝えることができそうと心の準備が整ってきたのでまずは高校からの30年来の友達のKちゃんとHちゃんに以下の内容でライン... 2024.05.10 何でもないこと病気について
何でもないこと めったにやらない掃除 5月6日今日は観葉植物の受け皿の掃除をした。よそではどんなものかわからないけど私はほぼわかっててもやらない掃除のひとつ。かといって植物の手入れは割とこまめに行うけど受け皿はわかっちゃいるけど意図的に見逃すめんどくささ。ってことで頻度はおそら... 2024.05.06 何でもないこと
何でもないこと つきのものがおわる 5月5日昨晩から一日も狂わず予定通りつきのものが。来月の11日には子宮&卵巣全部摘出すると思ったら今月入れてあと2回。46歳で閉経は言うほど早すぎることでもないし、妊娠のことを考えることもないので終わること自体それほど深く考えることはないが... 2024.05.05 何でもないこと
ねこ 夫の連れ猫の誕生日 5月5日今日は夫の連れ猫、ドラミの9歳の誕生日。正確にはわからないが会社の帰り道、雨に濡れているところを拾ってきたらしい。衰弱死しそうで一時的に保護するつもりだったがお世話していくうちに情が沸いて初めての猫飼いに。あるある。5年前の再婚と同... 2024.05.05 ねこ
何でもないこと Sちゃん 5月4日夜、Sちゃんと妹が遊びに来てくれた。Sちゃんは何も知らない。いきなり久しぶりに会ってがんのことはよう言えん。でももしかしたら何かのタイミングで言うかもと妹には伝えておいたがそんなタイミングは微塵もなく相変わらずのネタの宝庫でずっと笑... 2024.05.04 何でもないこと