5月14日
先日見に行った福祉車両レジアスエースのAタイプの購入希望の連絡をオープンを待って9時過ぎに電話を入れた。
多分大丈夫であろう車の高さについてお訊ねするとまさかの我が家の門扉だと入らないと発覚!
担当者も何も助言できないままとにかく一旦電話を切り、その勢いで門扉のメーカーに問い合わせ。
この時点で動悸はするしだいぶテンパっていた。
メーカーさんに電話してもすぐに返事ができるわけでもなくその間自分でも色々ネットを駆使して調べてあーでもないこーでもない。何度も駐車場にでてはスケールでどうにかならんもんか四苦八苦。
そうこうしているうちにメーカーさんから折り返し電話が。
色んなアイデアをいただいたが結果、230㎝のハイエースやレジアスエース、キャラバンは我が家の門をくぐることはできないという結論に至った。
この数日間はいったい何だったんだろう。コンサル受け、ようやく申請に向けて動き始めたばかりでさっそく出鼻をくじかれるなんて。
ただ、その前にも色んなことを計画していたおかげもあってか直ぐにマインドセット。
自分でもビビる。
まず、福祉車両専門店に門扉の件をご説明し、一旦白紙にしてほしいことを正直にお話しする。
そうとなれば自分がコンサル受ける前にターゲットを絞るということに立ち返って軽自動車で進めてみようかとシフトチェンジ。
改めて今までの調べ物を振り返りながら
何故だか既存の介護タクシー会社でパートでよいので少し働いてみようかと初めて思った。
求人見つけたんで話を聞きに行ってみよ。
コメント